野間 -NOMA-
京都府 丹後地方 野間地区産 低農薬コシヒカリ
玄米5キロ 4,800円(消費税・送料込)
精米5キロ 4,800円(消費税・送料込)
MOVIE
Place
~神話となる村~
Spirit and Culture
~日本人におけるコメの意味~
Craftsmanship
~受け継がれる技能・技巧~
特徴

京都の山奥、自然溢れる環境で育てられています
このお米が作られている京都府丹後地方の野間地区は、丹後地方の中心に位置し、四方を山に囲まれた谷あいの集落です。一年を通して、気温の寒暖差もあり、雪解け水の清流「野間川」の水をふんだんに使用して育てられています。まさに、おいしいお米が作られる条件を満たしています。
特A評価の丹後産コシヒカリの中でもトップクラス
特A米として評価を受ける丹後産コシヒカリですが、その中でも、野間地区産のお米は、最も自然環境の良い地区で育てられています。全国的に見ても、トップクラスとも言えるおいしさです。
農薬はほとんど使用していません
食べたときのおいしさを追求し、農薬を極限まで減らして育てられています。 農薬を使用して収穫量を高めるのではなく、コシヒカリ本来の甘みが表現されるように農薬の使用量を大幅に減らして『旨さ』にこだわっています。
長時間・低温乾燥でおいしさを維持
収穫後すぐに、ゆっくりと時間をかけて乾燥をし、玄米にしています。そうすることでお米のひび割れを少なくし、お米の持つおいしさを維持できるようにしています。
お米ギフト
飲食店の方へ
『野間 -NOMA-』を使ってみたいという飲食店を募集しています。
精米度合いについては、お店の希望にそった調整も可能です。
生産者の方との間に立ち、オリジナルのお米を生産することも可能です。
まずは、お試しいただき、ご検討ください。